【受付時間】6:00~22:00 0241-75-2143

全443件中 241件目~250件目を表示しています。

ブログ 2020.01.18
降らない雪。
驚きの少雪の冬到来となりました。桧枝岐村も気温は結構下がりますが、信じられないほど降水量が少なく、雪が積もらない日々が...

ブログ 2020.01.01
新年あけましておめでとうございます。
謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 昨年におきましては遠い所、尾瀬国立公園や桧枝岐村へ...

ブログ 2019.12.31
2019年(令和元年)も今日で終わり。行く年来る年・良いお年をお迎えください。
2019年(令和元年)も残すところあとわずかとなりました。大雪に見舞われた4月、太陽の日差しの少なかった7月と9月、台...

ブログ 2019.12.16
季節は白銀の雪化粧に染まる冬へ・最奥の山村、初冬の檜枝岐村から。
朝晩厳しい寒さが続く初冬の檜枝岐村。日中の気温は結構暖かい日もある今年の初冬の日々ですが、この時期の檜枝岐村は、人影も...

ブログ 2019.12.12
季節は白銀の雪化粧に染まる冬へ・初冬の檜枝岐村から
いつもの年とほぼ同じくらいの紅葉の美しい光景が見られた今年の秋。紅葉の季節は約10日くらい遅れましたが、ブナの原生林や...

お知らせ 2019.11.16
檜枝岐歌舞伎伝承館「千葉之家」冬季休業について
檜枝岐歌舞伎伝承館 「千葉之家」・今年も冬季休業の季節となります 期日 2019年11月11日...

ブログ 2019.11.16
奥秩父の神域、三峯神社を参拝して。
2019年11月5日から7日にかけて東京での所用を終えた帰りに秩父の尊崇の神域・三峯神社を訪れました。 今回は参拝...

お知らせ 2019.11.03
新潟県と檜枝岐村をつなぐ国道352号線が冬季通行止めとなります
国道352号線冬季通行止めのお知らせ 日時 令和元年11月11日(月)9:00~ 区間 ...

季節の便り 2019.10.31
2019シーズン・尾瀬御池登山口~尾瀬沼山峠登山口間のシャトルバスの運行が終了い...
2019シーズンも尾瀬御池登山口~尾瀬沼山峠登山口間のシャトルバスの運行が終了する季節となりました。標高約1300m上...

お知らせ 2019.10.29
「桧枝岐村歴史民俗資料館」冬季休館について
「桧枝岐村歴史民俗資料館」が冬季休館になります。 期日 2019年11月5日(火)より。 ...
カテゴリ
アーカイブ